西尾塁の日記

映画のことプライベートを綴ってます

2024-01-01から1年間の記事一覧

スナイパー

明けまして54日目。 朝帰ったら、 妻に喜ばしく紹介された。 ベランダに殺し屋がいると。 クタクタな僕は声をかける。 西尾「組長、だれが気になりますのん?」 息子「あいつや〜っ」 はい、風呂入ってビール呑んで寝ました。 西尾塁

ペンペン草の根なし草

明けまして53日目。 図書館で次の題材の勉強に行ってたら、 ブワッと炎を感じる名前とジャケットが 目に入る。 もちろん大好きな五社英雄監督の 人物像や俳優、スタッフが思い出を語る。 なかでも嬉しかったのが、 僕が10年ほど前から撮影所で 役者としてと…

息子とCoCo壱

明けまして49日目。 今日は子守デイ。 カレー好きの息子とCoCo壱へ。 お揃いでチキンカツカレー。 僕は旨辛ニンニクをトッピング。 これが強烈過ぎた。西尾塁

豚塩麹と豚の角煮

明けまして47日目。 今日は金曜日の晩御飯当番。 関東出張から帰ったので、 1発目は腕を振るう。 朝から精肉店に買い出しし、 仕込み開始の 「豚塩麹」と「豚角煮」のダブル。 タレともやしのみの男料理^_^ 料理の途中、高校時代の担任の先生に 電話し、映画…

CFF映画祭2024-高円寺シアターバッカス

明けまして44日目。 またまた朗報。 来月、東京で開催される CFF映画祭2024に「灰」がノミネート。 3/17(日曜) 高円寺シアターバッカスにて。 https://peterclayfilm.wixsite.com/claysfilmfestival 映画祭などに詳しくない方にも 少し深くお伝えすると、 西…

ダブル受賞

明けまして42日目。 岩槻映画祭、受賞式の日。 やりました! まさかのダブル受賞。 「審査員特別賞」と観客投票での順位決定戦「観客賞」ダブル受賞!! 皆さんのパワーが届きました^_^ありがとうございました😊 やったー。西尾塁

岩槻映画祭

明けまして41日目。 今日は埼玉in, 主演の久保田直樹もかけつけた! 22歳になったが まだまだ彼は少年の瞳を持っている。 久保田のおばあちゃんも、 お母さんも関西から駆けつけた! 嬉しい限り。 そりゃ、孫が映画の主演したら 嬉しいったらありゃしない。 …

酔いどれの華

明けまして36日目。 むかしむかし、 実家の隣に突如引っ越してきた 通称「ヤス」というオジサンが ロバートデニーロにかなり似ていた。 ここまでカッコよくは無いのだが、 髪型、鼻の大きさ、輪郭などはかなり近い。 小学生から大人になるまで とても可愛い…

一旦、出来た。

明けまして29日目。 次回作の時代劇映画、企画書出来た。 脚本もそろそろ初稿は出来そう。 今年中に決めて 2025年5月のクランクイン。 大願、成就させる。西尾塁

暗闇で原チャとチャリ

明けまして28日目。 とある監督から高級一眼カメラを お借りしたので、 写真を始めてみた。 ちゃんと出来るようになったら その監督の宣材写真を西尾が撮るという 交換条件で拝借。 気合いを入れて撮りに行った 初日のお気に入りショット。西尾塁

「灰」映画祭チラシ

明けまして23日目。 初監督作「灰」 岩槻映画祭で特集ページを組んでいただきました! チラシを送ってもらえるようなので、 また近くのお店に貼ってもらいます。 上映時間は 2/10.2/11、ともにお昼から。 2回も上映してくださるんですね!。 埼玉県の映画祭…

シアターE9

明けまして9日目。 先日、京都の劇場「シアターE9」に。 とりあえず、この劇場に行ってみたくて 日程的にたまたま観に行った公演は、 東野祥子さんのコンテンポラリーダンス。 全くダンスやらコンテンポラリーやら 殆ど観たことがないド素人なので、 55分ほ…

パーフェクトデイズ

明けまして8日目。 映画、パーフェクトデイズを鑑賞。 多数の日本人が観たら、 ストーリーらしいストーリーがない ドラマティックな展開もない。 映画を説明することもない。 僕が感じたのは、 「人のリアルはそれぞれの置かれた環境や 生き方で大きく異なる…

初詣-故郷の壬生寺へ

明けまして4日目。 次作で組む脚本家と故郷の壬生寺へ。 誠、だんだら模様が飛び交う中、 興味あるのは壬生狂言なんよね。 大念仏っていうワードが たくさん張り巡らせてある。 きっと、宗教がバックボーンで 演劇が始まったのだろう、とか。 別の国でも芸能…

初詣

明けましておめでとう御座います。 今年は忍耐と前進あるのみ。 寝正月になりそうだったので、 ひとりで京都-梅宮大社-初詣へ。 寒さも和らいで心地よく、梅が咲いてて綺麗。 祖母の意識が薄れ、 近々旅立ちそうなので、 年明けは遠出せず、 近場でゆっくり…