明けまして141日目。
先週、時代劇の撮影が終わったので
次の撮影までの気分転換!
1人で山登り&バスフィッシング🎣
大自然の中、水門の工事があったりで
いつもの入り口からは入れず。😹
裏の山まで強引に周りこみ、
車を停めて、山道を歩くことに。
トホホだけど、情熱が消えることか。
喋り相手がいない山道は不安でしかないですね。
暗くなるまでの帰りの切り上げ時間を考えねば。
目的の釣り場は、
僕の大好きなルアーばかりで何故か釣れる。
このルアーだけが魚の反応がすごい。
なので、同じルアーばかりで釣れて、
自分に自信と経験値を与えてくれる場所。
いつも釣りに行く前日に、
「針/フック」は新品に交換。
もちろん「糸/ライン」もです。
ルアーのボディに匂いまでスプレーするときもある。
信頼のイヴォーク2.0 。永遠の名作。
釣果は、ブラックバス釣りとしては
ボチボチの2匹。
中型くんとおチビの2丁。イヴォーク2.0。
ブラックバスは賢いですからね。
僕の今の腕では優秀なほうかな。
もっと上手くなりたい。
もっと強くたくましい魚と勝負したい。
来年はタイ🇹🇭に海外釣行したい。
趣味を真剣にやっていると、
お芝居や映画の世界にも共通することがあると感じていて、釣りに行った後は反省ばかり。
趣味なのに辛くて悔しいことが多い。
しかし、仕事も趣味も楽しめなければ
何のためにやってるのか分からない。
思う存分楽しめるかどうかを探す旅。
そして、まだ見ぬ大物に打ち勝って
下剋上を達成したい。
「野望」とは、
身の程を超えた、大きな望み。
西尾塁に生まれたからには
必ず達成しないとならない。
まだまだ模索中の人生ですね。西尾塁